神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://hdl.handle.net/20.500.14094/E0029172
このアイテムのアクセス数:
39
件
(
2025-05-04
12:38 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
E0029172
アクセス権
metadata only access
出版タイプ
Not Applicable (or Unknown)
タイトル
ヒト赤血球 Insulin-degrading enzyme (IDE) のラジオイムノアッセイ系の確率とその臨床応用
ヒト セッケッキュウ Insulin-degrading enzyme (IDE) ノ ラジオイムノアッセイケイ ノ カクリツ ト ソノ リンショウ オウヨウ
その他のタイトル
Establishment of radiommunoassay for human erythrocyte insulin-degrading enzyme (IDE) and its clinical application
著者
著者名
坂本, 泰三
Sakamoto, Taizo
サカモト, タイゾウ
所属機関名
神戸大学医学部第二内科学講座
言語
Japanese (日本語)
収録物名
神戸大学医学部紀要
Medical journal of Kobe University
巻(号)
49(3)
ページ
85-95
刊行日
1988-09
抄録
インスリンに高親和性を有するinsulin-degrading enzyme (IDE) は,中性の至適PHを有し分子量30万からなる蛋自分解酵素である。各種組織可溶性分画に存在するIDEは,インスリン代謝において重要な生理的意義を有すると考えられている。我々はIDEを種々の組織より精製しその特性について検討してきたが,ヒト組織中のIDE濃度を測定した報告は今までに認められず,糖尿病の病態にIDEがどのように関与しているかは現在のところ明らかでない。今回,ヒトIDE に対歩る単一クローン性抗体を用いヒト赤血球よりIDEを精製,さらにSandwich法によるヒト赤血球IDEに対する高感度のradioimmunoassay(RIA)系を確立した。本RIA系の測定感度は40ng/ml~40μg/ml,C.V.値はintra-,inter-assayで各々1.9~3.2%,6.9~7.0%と良好であった。また,本法にて得られたIDE測定値とそのインスリン分解活性との間にはr=0.99の良好な相関関係が認められた。本法を用いて各種治療を受けている糖尿病患者における赤血球IDE値の測定を試みたところ,インスリン治療群において健常人に比し有意な高値を示したが,他の治療群(食事療法,経口血糖降下剤治療)では有意差を認めなかった。以上より,外因性インスリン投与によるIDEの増加がインスリン抵抗性の一因となる可能性が考えられ,本RIA系はIDEの糖尿病における病因的及び病態的関与を明らかにする上で有用な手段になり得ると恩われる。
Several lines of evidence implicate insulin-degrading enzyme (IDE) in insulin metabolism. However, the precise kinetic changes of this enzyme have been currently unknown, because of a lack of method to measure IDE concentrations. In the present study, we measured IDE by sandwich radioimmunoassay using radiolabeled monoclonal antibody 9B12 and immobilized monoclonal antibody 31H7 . Purified erythrocyte IDE as a standard was obtained by affinity purification ahd showed a single band (110 Kd) on SDS polyacryamide gel electrophoresis. The sensitivity of the assay ranged from 40 ng
ml to 40 μg/ml, and the intra- and inter-assay coefficients of variation were 3.2% and 7.0% respectively. The recovery of IDE in lysate samples was 100~108 %. A positive correlation with a high coefficient (γ=0.99, p<0.01) was seen between IDE concentration and insulin-degrading activity. Using this sensitive radioimmunoassay, IDE concentration in erythrocyte lysates from 55 diabetic patients was compared with that from 43 normal subjects. There was no significant difference between normal subjects (1.02 ± 0.21 μg
mgHb) and diabetic patients (1.14 ± 0.42 μg
mgHb). However, IDE concentration in insulin-treated patients (1.40 ± 0.34 μg
mgHb) was significantly higher than in normal subjects. Clinical evaluation suggests that the high concentrations of IDE in insulin-treated patients may be related to the dose of exogenous insulin. This immunoassay, by measuring biologically active IDE, can disclose insulin resistance in diabetics caused by excessive insulin degradation.
キーワード
単一クローン性抗体
糖尿病
Insulin-degrading enzyme (IDE)
Radioimmunoassay (RIA)
カテゴリ
紀要論文
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
0075-6431
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN00085973
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る