神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/E0040790
このアイテムのアクセス数:
122
件
(
2025-05-18
13:34 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
E0040790 (fulltext)
pdf
572 KB
87
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
E0040790
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
利他性・互酬性と社会生活行動に関する計量分析
リタセイ ゴシュウセイ ト シャカイ セイカツ コウドウ ニ カンスル ケイリョウ ブンセキ
その他のタイトル
An Analysis on Altruism, Reciprocity and Social Engagement
著者
著者名
奥山, 尚子
Okuyama, Naoko
オクヤマ, ナオコ
所属機関名
神戸大学大学院経済学研究科
言語
Japanese (日本語)
収録物名
国民経済雜誌
巻(号)
213(3)
ページ
79-89
出版者
神戸大学経済経営学会
刊行日
2016-03
公開日
2017-04-01
抄録
本稿では, 利他性・互酬性と社会生活行動の関係について分析する。選好や価値観は, 過去の社会環境, 慣習, 社会経験によって内在化することが考えられる。そこで, 利他性・互酬性が内生的に決定することを認めたモデルで分析を行い, 社会生活行動に与える影響を検証する。文化的伝達のためのアーキテクチャ (物理的な構造) やエージェントとして, 子どもの頃の地域環境 (近所や登下校の道端にお地蔵様があったかどうか) と家庭環境 (小中学生の頃に夕飯を家族そろって食べていたかどうか) を操作変数として推定した。その結果, 子どもの頃の環境や経験が利他性・互酬性に影響を及ぼすことが確認されるとともに, 利他性はいずれの社会生活行動に対しても説明力を持たず, 互酬性は地域社会関係の活動とボランティア活動に対して有意であることがわかった。
キーワード
利他性
互酬性
文化の伝達
社会化
カテゴリ
経済学研究科
国民経済雑誌
>
213巻
>
213巻3号(2016-03)
紀要論文
関連情報
NAID
110010016239
CiNiiで表示
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
0387-3129
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN00090962
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る