神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/E0040921
このアイテムのアクセス数:
117
件
(
2025-05-15
15:01 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
E0040921 (fulltext)
pdf
816 KB
67
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
E0040921
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
インドにおけるNGOによる経済社会政策の挑戦
インド ニオケル NGO ニヨル ケイザイ シャカイ セイサク ノ チョウセン
その他のタイトル
NGO Challenge for Economic Social Policy in India
著者
著者ID
A0630
研究者ID
1000030252753
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=64fc60c6f55a0f95520e17560c007669
著者名
藤岡, 秀英
Fujioka, Yoshihide
フジオカ, ヨシヒデ
所属機関名
社会システムイノベーションセンター
言語
Japanese (日本語)
収録物名
国民経済雜誌
巻(号)
213(6)
ページ
41-57
出版者
神戸大学経済経営学会
刊行日
2016-06
公開日
2017-07-03
抄録
インドでは, モディ政権の経済構造改革に大きな期待が集まり, 世界経済にとってもっとも魅力ある投資先になってきた。 他方, その足かせとなっている経済社会問題の温床としてカースト制度と被抑圧階級の貧困問題がある。 本研究では, まず,インドの社会保険制度の現状を整理し, 被抑圧階級への 「留保制度」 の意味を含めて, 社会保障制度の全体像を概観する。 しかし, 「カースト・ポリティクス」 と呼ばれる, 上位カーストとアウトカーストとの政治・経済的な相互戦略が続く限り,農村部の貧困問題, 宗教対立, 女性差別といった経済社会問題の解決の見通しは暗い。 これに対して, 海外からの人道的な支援にもとづくNGOによる 「経済社会政策」 の具体的な展開について, 筆者の体験的な事実をもとに明らかにしている。
キーワード
社会保障
カースト
留保制度
NGO
経済社会学
カテゴリ
社会システムイノベーションセンター
国民経済雑誌
>
213巻
>
213巻6号(2016-06)
紀要論文
関連情報
NAID
110010039275
CiNiiで表示
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
0387-3129
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN00090962
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る