神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/E0040989
このアイテムのアクセス数:
609
件
(
2025-07-16
18:35 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
E0040989 (fulltext)
pdf
578 KB
473
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
E0040989
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
『IIPパテントデータベース』の開発と利用
IIP パテント データベース ノ カイハツ ト リヨウ
その他のタイトル
Development, Compilation and Use of IIP Patent Database
著者
著者ID
A0647
研究者ID
1000070507201
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=be2c5989727c31a6520e17560c007669
著者名
中村, 健太
Nakamura, Kenta
ナカムラ, ケンタ
所属機関名
経済学研究科
言語
Japanese (日本語)
収録物名
國民經濟雜誌
巻(号)
214(2)
ページ
75-90
出版者
神戸大学経済経営学会
刊行日
2016-08-10
公開日
2017-09-28
抄録
科学技術・イノベーション政策において, エビデンスに基づく議論, 政策立案が重要である。 また, エビデンスは信頼性の高いデータ, ツールによって導かれる必要がある。 その意味では, 現代のイノベーション研究において特許データは不可欠な存在である。 2005年末には, 我が国イノベーション・プロセスの評価・分析に資する基礎データとして研究用特許データベース 『IIP 特許データベース』 がリリースされた。 また, 2015年7月にメジャー・アップデート版である 『IIP パテントデータベース2015年版』 がリリースされた。 同データベースには, 1964年以降に出願公開・登録された特許 (出願) 約1,270万件が収録されている。 本稿では, 最新版での変更点, 使用上の留意点, データベース開発を通じて理解が進んだ日本の特許データの特性などについて紹介する。
キーワード
特許
IIPパテントデータベース
イノベーション
カテゴリ
経済学研究科
国民経済雑誌
>
214巻
>
214巻2号(2016-08-10)
紀要論文
関連情報
NAID
40020937772
CiNiiで表示
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
0387-3129
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN00090962
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る