神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/E0041008
このアイテムのアクセス数:
103
件
(
2025-09-06
11:36 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
E0041008 (fulltext)
pdf
580 KB
56
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
E0041008
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
ネットワークにおける複数頂点組の力学的重要性に関する数値的検証
ネットワーク ニオケル フクスウ チョウテングミ ノ リキガクテキ ジュウヨウセイ ニ カンスル スウチテキ ケンショウ
その他のタイトル
Numerical Analysis on the Dynamical Importance of a group of Nodes in Networks
著者
入江, 凜 ; 小林, 照義 ; 谷口, 隆晴
著者名
入江, 凜
Irie, Rin
イリエ, リン
著者ID
A0652
研究者ID
1000010387607
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=c58fb9511897c187520e17560c007669
著者名
小林, 照義
Kobayashi, Teruyoshi
コバヤシ, テルヨシ
所属機関名
経済学研究科
著者ID
A0292
研究者ID
1000010396822
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=4d25630092a491db520e17560c007669
著者名
谷口, 隆晴
Yaguchi, Takaharu
ヤグチ, タカハル
所属機関名
システム情報学研究科
言語
Japanese (日本語)
収録物名
國民經濟雜誌
巻(号)
214(5)
ページ
39-49
出版者
神戸大学経済経営学会
刊行日
2016-11-10
公開日
2017-12-04
抄録
近年, 銀行間取引に潜在するリスクや社会ネットワーク上でのウイルスの拡散を防ぐ方法として, ネットワークの免疫化問題の研究が盛んに行われている。 免疫化問題とは, ネットワーク上の各頂点について免疫化を行う優先順位を付ける問題であり, 頂点の重要性を決める問題として考えることができる。 Restrepo et al. (2006, 2008) は, ネットワーク現象の力学的安定性や連結性が隣接行列の最大固有値に影響されることに着目して各頂点の重要性を定義した。 彼らの研究では各頂点の重要性が互いに独立に定義されているが, 実際には複数の頂点が互いに連携して連結性に大きな影響を与えることもある。 そこで本研究では, Restrepo らの重要性の定義を複数の頂点からなる組に拡張し, その性質を数値計算によって検証した。 その結果, 特にスケールフリー性をもつネットワークにおいて, 複数の頂点が連携して重要性を高める場合が多いことが観察された。
キーワード
ネットワーク
中心性
免疫化問題
カテゴリ
システム情報学研究科
経済学研究科
国民経済雑誌
>
214巻
>
214巻5号(2016-11-10)
紀要論文
関連情報
NAID
40021014358
CiNiiで表示
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
0387-3129
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN00090962
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る