神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/E0042539
このアイテムのアクセス数:
127
件
(
2025-04-26
10:41 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
E0042539 (fulltext)
pdf
320 KB
305
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
E0042539
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
主観確率に関する覚書
A Note on the Subjective Probability
著者
著者ID
A2169
研究者ID
1000020348832
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=25f5ac9f87521423520e17560c007669
著者名
清水, 玄彦
Shimizu, Haruhiko
シミズ, ハルヒコ
所属機関名
経営学研究科
言語
Japanese (日本語)
収録物名
国民経済雑誌
巻(号)
224(3)
ページ
45-53
出版者
神戸大学経済経営学会
刊行日
2021-09-10
公開日
2022-10-03
抄録
統計学のテキストを紐解くと多くの場合,確率の説明として古典的確率,経験的確率,主観確率が論じられ,その後はいずれの概念とも調和する公理的確率を中心とした議論が進められている。経済学や経営学では,たとえば意思決定理論において主観確率の果たす役割は非常に大きいと考えられる。また昨今,応用研究がますます増えているベイズ分析は,主観確率に立脚した統計理論である。しかしながら,主観確率そのものを詳細に説明しているテキストはあまり見当たらないのが現状である。本稿では,主観確率が公理を満たす条件等について検討し,併せてその意義について考察する。
キーワード
経験的確率
主観確率
関係
確率分布
条件付確率
カテゴリ
経営学研究科
国民経済雑誌
>
224巻
>
224巻3号(2021-09-10)
紀要論文
関連情報
NAID
40022693998
CiNiiで表示
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
0387-3129
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN00090962
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る