神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/E0042584
このアイテムのアクセス数:
192
件
(
2025-05-07
12:03 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
E0042584 (fulltext)
pdf
396 KB
375
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
E0042584
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
静岡県における地域金融機関の出店状況: 県内市町別のデータによる実証研究
Branches Opening by Local Financial Institution in Shizuoka Prefecture : Empirical Analysis with Municipalities' Data
著者
著者名
小塚, 匡文
Kozuka, Masafumi
コヅカ, マサフミ
言語
Japanese (日本語)
収録物名
国民経済雑誌
巻(号)
225(1)
ページ
1-14
出版者
神戸大学経済経営学会
刊行日
2022-01-10
公開日
2023-02-02
抄録
本稿では,静岡県の預金取扱型金融機関(地方銀行と信用金庫)の出店状況について実証分析を行っている。静岡県は現在でも第2次産業が高いシェアを占めていることから,当県の地域金融機関は,当該市町の第2次産業や工業製品出荷額が出店行動に影響している可能性がある。このことを踏まえ,本稿では,各市町の地方銀行および信用金庫の店舗数を第2次・第3次産業の産出,ハーフィンダール指数(HHI),人口,製造品出荷額,信金本店ダミーで回帰し,出店行動の決定要因を検証する。実証分析の結果,HHIや信金本店の有無が出店に影響を及ぼしていることが示された。そして,信用金庫は工業品出荷額が大きい市町に,そして頑健ではないものの,地方銀行は第3次産業の産出の高い市町に出店する傾向にあることも示された。
キーワード
地方銀行
信用金庫
第2次産業
製造品出荷額
パネルデータ分析
カテゴリ
国民経済雑誌
>
225巻
>
225巻1号(2022-01-10)
紀要論文
関連情報
NAID
40022818491
CiNiiで表示
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
0387-3129
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN00090962
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る