神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
学内刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://doi.org/10.24546/E0042614
このアイテムのアクセス数:
649
件
(
2025-05-24
15:13 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
E0042614 (fulltext)
pdf
414 KB
327
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
E0042614
アクセス権
open access
出版タイプ
Version of Record
タイトル
ポジティブデビアンス・アプローチによるイノベーション規定要因の分析
Analying the Determinants of Innovation by Positive Deviance Approach
著者
著者名
李, 瀟
著者ID
A0683
研究者ID
1000020294192
KUID
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/search/detail?systemId=8460cb8627a53073520e17560c007669
著者名
原田, 勉
Harada, Tsutomu
ハラダ, ツトム
所属機関名
経営学研究科
言語
Japanese (日本語)
収録物名
国民経済雑誌
巻(号)
225(4)
ページ
1-12
出版者
神戸大学経済経営学会
刊行日
2022-04-10
公開日
2023-05-01
抄録
本稿は,これまで主に開発現場で適用され,大きな成果を上げてきたポジティブデビアンス(positive deviance)アプローチを民間企業の研究開発組織に適用し,イノベーションの成果を高めるための規定要因を特定した。そこで明らかになったのは,若手とベテランのポジティブな逸脱者(positive deviant. PD)同士のインフォーマル・コミュニケーションの重要性であり,このコミュニケーションを他の組織メンバーに拡充していくことがポイントとなることが示唆された。
キーワード
ポジティブデビアンス
イノベーション
インフォーマル・コミュニケーション
知識転換
トランスフォーマー
カテゴリ
経営学研究科
国民経済雑誌
>
225巻
>
225巻4号(2022-4-10)
紀要論文
詳細を表示
資源タイプ
departmental bulletin paper
ISSN
0387-3129
OPACで所蔵を検索
CiNiiで学外所蔵を検索
NCID
AN00090962
OPACで所蔵を検索
CiNiiで表示
ホームへ戻る