神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
コレクション
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100409087
このアイテムのアクセス数:
54
件
(
2025-05-11
13:21 集計
)
神戸大学学報 (350)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
gakuho_No.350(1985.11)b_s
pdf
2.55 MB
32
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100409087
資料種別
periodical
タイトル
神戸大学学報
巻
350
発行日
1985-11
日付(和暦)
昭和60年
言語
Japanese (日本語)
所蔵館
大学文書史料室所蔵
カテゴリ
大学文書史料室デジタルアーカイブ
>
神戸大学学報
昭和(1926-)
権利情報
コンテンツの2次利用については利用細則をご確認ください
目次・内容記述を表示
目次
p1 表紙写真 《昭和60年度学内レクリエーション「体育大会」開会式》 関連記事7ページに掲載 [新野幸次郎学長]
p2 海外レポート ビュルツブルク便り -四季と生活- 医学部助教授 三木明徳
p5 特別寄稿 経営分析文献センターの最近の状況について センター長 片野彦二
p7 学内ニュース 昭和60年度医学部解剖体祭の挙行、第3回工学部公開講座の閉講、昭和60年度学内レクリエーション「体育大会」及び「囲碁大会」の実施結果、福利厚生用具類の貸出
p9 法令 規則、告示
p9 人事 異動
p11 人事 海外渡航 教育学部助教授 岩井正浩、教育学部助手 綿引勝美、教育学部附属幼稚園教諭 奥山登美子、法学部助教授 マルチュケ,ハンス ペーター、法学部教授 木戸蓊、経済学部教授 池本清、理学部助教授 伊勢崎修弘、理学部助手 乙藤洋一郎、理学部教授 安川克己、理学部助教授 榎本幸人、理学部文部技官 井口博夫、医学部教授 守殿貞夫、医学部助手 山﨑浩、医学部教授 藤原美定、医学部助教授 渡辺嘉雄、医学部助教授 藤谷哲造、医学部教授 斎藤洋一、医学部教授 山口延男、医学部教授 西塚泰美、医学部助教授 藤谷哲造、医学部教授 斎藤洋一、医学部教授 廣畑和志、医学部附属病院講師 松本修、医学部附属病院講師 濱見學、医学部附属病院助手 原田健次、医学部附属病院講師 高野新二、医学部附属病院臨床検査技師長 金山昭平、医学部附属病院臨床検査主任技師 三島夫美子、医学部附属病院臨床検査主任技師 向井正彦、医学部附属病院助手 岡田弘、医学部附属病院看護部長、医学部附属病院助教授 司馬良一、工学部助教授 室崎益輝、工学部助手 森本政之、工学部助手 中村伴之、工学部助教授 小澤守、工学部教授 中前勝彦、工学部助教授 猪飼靖、工学部教授 村上温夫、農学部教授 河本正彦、経済経営研究所助教授 下村和雄、自然科学研究科助手 宮本文穂、医療技術短期大学部教授 佐藤英一、医療技術短期大学部助教授 片岡陳正
p14 人事 研修等 昭和60年度国立学校等幹部職員研修(課長級)、第36回文部省会計事務特別研修、第19回近畿地区JST(標準課程)指導者養成研修、昭和60年度近畿地区国立学校等係長研修、昭和60年度近畿地区(B)国立学校事務電算化担当職員研修会
p15 学事 学位授与 学術博士(MUHAMMAD TOLA、鬼頭考治、DEESW ASMONGKOL NIYOM、FATN ASSI Abdelmajid)、法学博士(李炯[チョル])、経営学博士(王耀鐘)、理学博士(小川治雄)、学位取得 工学博士(大阪大学)杉村延広(工学部助手)、文学博士(京都大学)伊藤邦武(文学部助教授)、昭和61年度大学院入学試験合格者数調、昭和60年度卒業者数調、昭和60年度大学院修了者数調
p19 掲示板 職員の住所変更等、改姓、受入れ刊行物案内
p20 日誌(昭和60年10月)
ホームへ戻る