神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
コレクション
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100410072
このアイテムのアクセス数:
11
件
(
2025-04-30
13:08 集計
)
凌霜(戦後) (296)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100410072
資料種別
periodical
タイトル
凌霜(戦後)
巻
296
発行日
1987-08-01
日付(和暦)
昭和62年
言語
Japanese (日本語)
所蔵館
社会科学系図書館所蔵・大学文書史料室所蔵
カテゴリ
大学文書史料室デジタルアーカイブ
>
目次情報
>
凌霜(凌霜会)
昭和(1926-)
目次・内容記述を表示
目次
表紙「入道雲」(山崎隆夫)
カット「輪舞」(山崎隆夫)
p5 コメ問題に思う(三重重和)
p6 学園の窓 メルゼブルクの夏(高橋秀行)
p8 学園の窓 システム監査(森實)
p12 リレー随想ひろば ジョガーの天敵(檜前敏彦)
p14 リレー随想ひろば スペイン語晩学の記(角谷清)
p17 リレー随想ひろば 雑草随想(生駒一夫)
p19 リレー随想ひろば 昆布(段野治雄)
p21 リレー随想ひろば 円高のなかの零細企業(森浩臣)
p23 リレー随想ひろば システム手帳の効用(芳村昌一)
p25 凌霜の語源にめぐりあう(沢田修二)
p34 歌誌「覇王樹」賞第一回受賞作品「書斎愛玩」
p35 本と凌霜人 「世界俳句行脚」(安村八風)
p36 本と凌霜人 「全脳思考のすすめ」(平井保)
p29 母校だより 六甲台 きのう・きょう 三教授ご退官 新保博(経済学部)、荒川祐吉(経営学部)、井上忠勝(経済経営研究所)、人事 三学部夜間主事の交替、法学部 木村修三教授、経済学部 高橋秀行教授、経営学部 谷武幸教授、経済学部 植松忠博教授、大谷一博教授が着任、玉岡雅之助手を採用、経営学部 本多佑三助教授を採用、経済経営研究所 冨田昌宏助教授を採用、新評議員、叙勲 早川武夫名誉教授(法学部)、学位 岡山大学法学部上村明広教授に法学博士、石垣健一教授に経済学博士の学位が授与、学術講演会開催、外国出張 法学部 近藤光男、初瀬龍平、下井隆史、瀧澤栄治、安藤仁介、小原喜雄、神崎克郎、芹田健太郎、鈴木正裕、濱田冨士郎、経済学部 地主敏樹、経営学部 天野明弘、久本久男、奥林康司、田村正紀、寄贈 堀精三氏がブラジルへの日本移民関係資料約四十点を経済経営研究所へ寄贈、経済経営研究所懸賞論文 岡田依里氏三等。(中村一雄)
p33 母校だより 第63回懸賞論文募集(経済経営研究所)
p37 凌霜俳壇
p40 凌霜短歌
p41 凌霜詩壇
p42 つどい 藤蔭会(村上敦)
p43 つどい 在京・坂本会(生島二郎)
p43 つどい 水霜談話会
p44 つどい 東西合同句会(多家一禅)
p47 つどい 東京凌霜句会(多家一禅)
p49 つどい 凌霜俳句教室(多家一禅)
p51 つどい 凌霜俳句会(六車清次)
p51 つどい 凌霜謡会(藤井茂)
p52 つどい 東京凌霜謡会(大角征矢)
p53 つどい 柔道部だより(柿聰)
p54 つどい 凌霜庭球クラブ(斉藤節雄)
p54 つどい 東京凌霜ゴルフ大会(牛島修)
p55 つどい 芦屋凌霜ゴルフ会(木谷和夫)
p55 つどい 愛宕原神大OBゴルフ会(松本一郎)
p56 つどい 広野如水凌霜ゴルフ会(中野勝一)
p57 つどい 凌霜霞ゴルフ会(三浦照三)
p57 つどい 宝塚凌霜ゴルフ会(久我次郎)
p57 つどい 名古屋凌霜ゴルフ会(荒木巌)
p58 つどい 垂水凌霜ゴルフ会(武貞延也)
p59 小林吉夫君を悼む(豊田恭三)
p60 三宅義郎君を偲ぶ(延満・堀)
p62 塚原英夫君を偲んで(中原忠三)
p63 支部通信 東北・東京・大阪・神戸・福岡・熊本・シカゴ
p75 クラス大会 二十日会・二一会・昭四会・六八会・六甲会・予科三回・42年卒20周年予告
p81 クラス会 東京十四日会・昭四会・京阪神二十四回・六八会・紫竹会・八凌会・十霜会・凌士会・十二霜会・学十五回・三寮会・寿久会・六思会・しんざん会・三四会
p99 会員異動
p112 編集後記
ホームへ戻る