神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
コレクション
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100411799
このアイテムのアクセス数:
11
件
(
2025-08-13
03:54 集計
)
図書館だより:神戸商船大学附属図書館報 (7)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100411799
資料種別
periodical
タイトル
図書館だより:神戸商船大学附属図書館報
巻
7
発行日
2000-03
日付(和暦)
平成12年
言語
Japanese (日本語)
所蔵館
大学文書史料室所蔵
カテゴリ
大学文書史料室デジタルアーカイブ
>
目次情報
>
前身校関連(商船)
平成(1989-)
目次・内容記述を表示
目次
p1 [写真] 図書館所蔵の貴重図書 「Charts and plates to La Perouse's voage, by J.F.G.De La. Perouse. London, G.G. & J. Robinson Paternoster Row, 1798.」
p2 学生の皆さん、図書館を大いに利用しましょう(西川栄一:附属図書館長)
p2 本の探し方について(中川健二:附属図書館閲覧係長)
p6 外国の図書館事情 オタワ大学の図書館(井上健:情報システム工学講座:教授)
p7 私の薦めるこの一冊 「船長」 神津定剛(こうずさだよし)著 実業の日本社(笠原包道:航海システム学講座:教授)
p7 私の薦めるこの一冊 「センス・オブ・ワンダー」 レイチェル・カーソン著 講談社(林美鶴:海事システム科学講座:助手)
p8 私の薦めるこの一冊 「戦争論」 多木浩二著 岩波新書(村田滝道:国際文化学講座:教授)
p8 私の薦めるこの一冊 「危ない食べ物の正体」 藤原邦達著 青春出版社(永田進一:附属船貨輸送研究施設)
p9 図書館からのお知らせ 平成12年度から全学共通のIDカード(学生証、身分証明書)が図書館の利用者カードとして使えます。、 情報リテラシープログラムについて、図書館の空調機が更新されました。定期試験期の日曜・祝日開館について
p9 海事資料館からのお知らせ 定期開館日、資料紹介 「北前船模型 天昭丸」、入館状況
p9 図書館日誌(平成11年10月~平成12年3月)
p10 平成11年度図書館委員会委員
p10 図書館閲覧室案内図(2F)
ホームへ戻る