神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
コレクション
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100411918
このアイテムのアクセス数:
152
件
(
2025-07-02
16:05 集計
)
卒業50周年記念(御影師範学校甲子会)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100411918
資料種別
book
タイトル
卒業50周年記念(御影師範学校甲子会)
発行日
1973-11-01
日付(和暦)
昭和48年
言語
Japanese (日本語)
所蔵館
大学文書史料室所蔵
カテゴリ
大学文書史料室デジタルアーカイブ
>
目次情報
>
前身校関連(師範)
昭和(1926-)
目次・内容記述を表示
目次
扉[表題紙] グラウンドの樟樹
口絵 母校全景 正面校舎 校歌
挿画 運動部優勝旗・杯 甲子会総会(4葉)
刊行のことば(小野田保:年次代表)
p3 随感録 御影師範の思い出(飯島俊一郎)
p4 随感録 その後の私(池田幸三郎)
p5 随感録 岡田先生を思う [岡田五兎](榎本賞平)
p7 随感録 感想(神谷怡十之助)
p8 随感録 甲子会五十周年に寄せて(公江喜市郎)
p9 随感録 真実の体育(高橋闌)
p11 随感録 甲陽会員と私(藤井寅吉)
p12 随感録 回想(藤田新三郎)
p13 随感録 通信(松本従之)
p14 随感録 甲子会五十周年に憶う(渡辺万太郎:甲陽会会長)
p16 随感録 心の友(常深伍:甲陽会副会長)
p19 亡師追慕 和田豊校長(小野田保)
p21 亡師追慕 堀卓次郎校長と私の在外教育の原点(河南貞雄)
p24 亡師追慕 岡田五兎先生 -「心の灯火」-(湯浅国広)
p25 亡師追慕 紳士・脇屋督先生(西沢義雄)
p27 亡師追慕 高宮亀喜先生の追憶(田中武)
p29 亡師追慕 永瀬豊八郎先生(坂本徹)
p30 亡師追慕 山本政治先生のこと(松岡敏郎)
p31 亡師追慕 竹沢貞次郎先生の思い出(中島喜市)
p32 亡師追慕 詩人先生八木重吉のこと/とみ子夫人と吉野秀雄(平松正一/西村信一)
p39 懐旧録 思い出に浮かぶことども(黒野文雄)
p39 懐旧録 過ぎし半世紀を顧みて(志方耕作)
p40 懐旧録 真剣(小野田保)
p41 懐旧録 入学当初の思い出(谷口哲治)
p41 懐旧録 三幣先生の思い出(住野武雄)
p42 懐旧録 寮生活の不安や恐怖(橋詰忠能)
p43 懐旧録 交わりの生活(小槫芳一)
p44 懐旧録 岡本梅林(浜崎淳一)
p44 懐旧録 偶感(政井輝夫)
p45 懐旧録 在学一年のあれこれ(長崎トシ)
p46 懐旧録 思い出すことども(前田英二)
p48 懐旧録 憶い出すまま(浅野良行)
p49 懐旧録 このごろ想うこと(大榎博)
p50 懐旧録 忘れ得ぬ赤レンガ校舎(片村末逸)
p51 懐旧録 一喝と二分間(河南貞雄)
p52 懐旧録 卒業五十周年を迎えて(細見哲雄)
p53 懐旧録 遠い日のこと(足立潔)
p54 懐旧録 忘られぬ思い出一つ二つ(歳内利雄)
p55 懐旧録 七度連続栄誉に輝いたサッカー(井上俊平)
p55 懐旧録 恩師の思い出(前田貞継)
p56 懐旧録 雑感(喜多三郎)
p56 懐旧録 寮生活と教生の思い出(坂本徹)
p57 懐旧録 懐旧(丸山定応)
p58 懐旧録 思い出(安平房治)
p59 懐旧録 因縁(小山辰治)
p60 懐旧録 高谷芳松君の思い出とその後の私(大山登)
p61 懐旧録 ラッパの音と赤煉瓦(冨岡規矩也)
p62 懐旧録 思い出(三木育次)
p63 懐旧録 校歌とともに(山本光雄)
p64 懐旧録 寮生活の思い出(西村英一)
p65 懐旧録 まじめそうな思い出(西沢義雄)
p66 懐旧録 御影の思い出(大林義雄)
p67 懐旧録 思い出断片(中島喜市)
p68 懐旧録 私一人だけの淋しい思い出(福井義孝)
p68 懐旧録 想い出(矢野尾清)
p69 懐旧録 ひょうきんな岡村先生(久保一郎)
p70 懐旧録 消えぬイニシアル(西村信一)
p71 懐旧録 学窓の思い出(楠田精一)
p72 懐旧録 在学中の思い出(田中武)
p73 懐旧録 ささやまとみかげのふるさと便(酒井辰左衛門)
p74 懐旧録 寮庭の夏みかん(荻野利夫)
p75 懐旧録 思い出すまま(荻野公平)
p76 懐旧録 ああ岡田五兎先生(片山巽)
p77 懐旧録 在学中の思い出(三方吉治)
p77 懐旧録 懐旧(田中義剛)
p78 懐旧録 思い出あれこれ(富本保)
p79 懐旧録 孟母三遷の教えになぞらえて(増田勘市)
p80 懐旧録 叱っても怒るなそして忘れよ(田村平八郎)
p80 懐旧録 善の研究(中山忠夫)
p81 懐旧録 なつかしきかな(平松正一)
p82 懐旧録 御影の一年(松尾清美)
p82 懐旧録 慚愧(湯浅国廣)
p83 懐旧録 追憶(泉甚之助)
p84 懐旧録 思い出を描く(川道説郎)
p86 懐旧録 思い出(榎本利男)
p86 懐旧録 茫また茫(増田鶴松)
p87 懐旧録 若かりし頃(神月行雄)
p88 懐旧録 新入学の思い出(高橋美代治)
p89 懐旧録 今昔感(森田傅吉)
p93 亡友追懐 亡き友荻野勇君を偲ぶ(浅野良行)
p93 亡友追懐 稲津利一君とどぶろくの思い出(中島喜一)
p94 亡友追懐 純一君を思う [竹内純一](竹内亮一)
p95 亡友追懐 田中秀雄君の遺族訪問(松岡敏郎)
p96 亡友追懐 亡き友湯口一郎君を偲ぶ(山本光雄)
p97 亡友追懐 中村実治君のこと(松岡敏郎)
p99 亡友追懐 北村君と庭球 [北村誠一](西沢義雄)
p99 亡友追懐 北村誠一君(小野田保)
p99 亡友追懐 高谷芳松君(中島喜一)
p100 亡友追懐 音楽で繋がった藤田正君(西村信一)
p101 亡友追懐 故福井重雄君を偲んで(西村英一)
p102 亡友追懐 武田輝雄君のことども(増田鶴松)
p103 亡友追懐 井上才治君を偲んで(井上俊平)
p103 亡友追懐 尾畑捨三君を偲ぶ(矢野尾清)
p104 亡友追懐 亡き十河輝夫君を偲ぶ(田中義剛)
p105 亡友追懐 御手洗平太君を偲んで(前田貞継)
p105 亡友追懐 国枝順治君(小野田保)
p106 亡友追懐 渡辺俊雄君を偲ぶ(久保一郎)
p107 亡友追懐 わが友桜井安一君(増田鶴松)
p108 亡友追懐 奥孝君を偲んで(志方耕作)
p108 亡友追懐 奥孝君(小野田保)
p109 亡友追懐 亡き平野久雄君を偲ぶ(田中義剛)
p109 亡友追懐 西谷忠君を偲ぶ(片村末逸)
p110 亡友追懐 山鳥鋭男君(荻野利夫)
p111 亡友追懐 最もロマンな頃の政清君と僕 [政清維太郎](足立潔)
p112 亡友追懐 政清維太郎君追悼の辞(松岡敏郎)
p113 亡友追懐 畏友永井規矩夫君(荻野公平)
p114 亡友追懐 庄坪常市君を偲ぶ(楠田精一)
p115 亡友追懐 小林勇介君を憶う(中島喜市)
p116 亡友追懐 酒井初之進君のこと(平松正一)
p117 亡友追懐 岡田富蔵君を偲ぶ(田中武)
p118 亡友追懐 亡き友孝橋泰爾君を偲ぶ(冨岡規矩也)
p119 亡友追懐 田畑広治君(荻野利夫)
p120 亡友追懐 学友田畑あにを偲んで(黒野文雄)
p120 亡友追懐 但馬における田畑広治君(西沢義雄)
p122 亡友追懐 小畑正治君 [小畠正治?](田村平八郎)
p122 亡友追懐 小畑正治君を偲んで [小畠正治?](酒井辰左衛門)
p122 亡友追懐 井口正信君(荻野利夫)
p123 亡友追懐 中山文章君(荻野利夫)
p126 追想録 荻野勇君(高見ひさえ:姪)
p126 追想録 稲津利一君(稲津さき:妻)
p127 追想録 竹内純一君(竹内かよ:妻)
p127 追想録 高橋英次君(高橋正己:長男)
p127 追想録 湯口一郎君(湯口保子:妻)
p129 追想録 山本功三君(山本勉:長男)
p130 追想録 中井実治君(中井武夫:実弟)
p132 追想録 北村誠一君(北村盛義:義弟)
p133 追想録 高谷芳松君(高谷哉炊江:妻)
p134 追想録 藤田正君(藤田翼也:長男)
p135 追想録 福井重雄君(福井惟士:長男)
p136 追想録 武田輝雄君(竹田己代子:妻)
p137 追想録 井上才治君(井上芳和:長男)
p138 追想録 尾畑捨三君(尾畑美さの:妻)
p138 追想録 十河輝夫君(十河ひで子:妻)
p139 追想録 御手洗平太君(御手洗豊:妻)
p140 追想録 国枝順治君(石原元吉:実弟)
p142 追想録 渡辺俊雄君(渡辺ミツ:妻)
p142 追想録 桜井安一君(桜井こつる:妻)
p143 追想録 奥孝君(奥照:妻)
p144 追想録 平野久雄君(平野琉美子:息子の妻)
p144 追想録 西谷忠君(西谷博子:妻)
p145 追想録 山鳥鋭男君(山鳥一重:妻)
p146 追想録 政清維太郎君(政清智恵子:妻)
p146 追想録 永井規矩夫君(永井壮一郎:長男)
p147 追想録 庄坪常市君(庄坪はつ子:妻)
p147 追想録 岡田富蔵君(岡田静子:妻)
p148 追想録 酒井初之進君(酒井と志子:妻)
p148 追想録 孝橋泰爾君(孝橋キヨノ:妻)
p149 追想録 田畑広治君(田畑八重:妻)
p150 追想録 小畠正治君(小畠すま子:妻)
p154 歴程録(黒野文雄)
p155 歴程録(志方耕作)
p156 歴程録(小野田保)
p157 歴程録(谷口哲治)
p159 歴程録(田中佳男)
p160 歴程録(住野武雄)
p161 歴程録(橋詰忠能)
p161 歴程録(小槫芳一)
p162 歴程録(浜崎淳一)
p163 歴程録(政井輝夫)
p164 歴程録(長崎トシ)
p166 歴程録(前田英二)
p166 歴程録(浅野良行)
p169 歴程録(大榎博)
p171 歴程録(片村末逸)
p172 歴程録(細見哲雄)
p173 歴程録(足立潔)
p175 歴程録(歳内利雄)
p176 歴程録(前田貞継)
p177 歴程録(坂本徹)
p178 歴程録(丸山定応)
p179 歴程録(安平房治)
p180 歴程録(小山辰治)
p181 歴程録(竹内亮一)
p182- 歴程録(冨岡規矩也)
p183 歴程録(三木育次)
p185 歴程録(小林弘之)
p186 歴程録(山本光雄)
p187 歴程録(西村英一)
p188 歴程録(西沢義雄)
p189 歴程録(福富強三)
p190 歴程録(大林義雄)
p191 歴程録(中島喜市)
p193 歴程録(福井義孝)
p194 歴程録(矢野尾清)
p194 歴程録(久保一郎)
p195 歴程録(西村信一)
p198 歴程録(楠田精一)
p200 歴程録(田中武)
p201 歴程録(小島嘉隆)
p201 歴程録(小林利男)
p202 歴程録(酒井辰左衛門)
p203 歴程録(荻野利夫)
p205 歴程録(荻野公平)
p206 歴程録(片山巽)
歴程録(三方吉治)
p207 歴程録(田中義剛)
p208 歴程録(富本保)
p210 歴程録(増田勘市)
p210 歴程録(田村平八郎)
p212 歴程録(中山忠夫)
p213 歴程録(平松正一)
p214 歴程録(松尾清美)
p216 歴程録(岬憲)
p216 歴程録(水取定雄)
p217 歴程録(湯浅国広)
p218 歴程録(川道説郎)
p219 歴程録(榎本利男)
p220 歴程録(増田鶴松)
p221 歴程録(神月行雄)
p222 歴程録(高橋美代治)
p222 歴程録(森田伝吉)
p224 寄せ書き
p232 甲子会記録(甲子会本部)
p233 会員名簿(編集本部)
p240 編集後記(西村信一:編集委員代表)
ホームへ戻る