神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
コレクション
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100412681
このアイテムのアクセス数:
16
件
(
2025-08-29
05:27 集計
)
海洋〈海洋会〉 (690)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100412681
資料種別
periodical
タイトル
海洋〈海洋会〉
巻
690
発行日
1975-05-15
日付(和暦)
昭和50年
言語
Japanese (日本語)
所蔵館
海事科学分館所蔵
関連情報
URI
https://smms.kktcs.co.jp/kaiyokai/member/Main.htm
カテゴリ
大学文書史料室デジタルアーカイブ
>
目次情報
>
その他(海洋会)
昭和(1926-)
目次・内容記述を表示
目次
p2 海難審判制度の方向について(保田立夫:高等海難審判庁長官)
p3-6 船の大きさと船員の責任(1)(海洋会運航委員会)
p6-7 日本海技協会の現状について(渡辺信義:日本海技協会聯務理事)
p8-9 ”キャプテン森勝衛 海のもっこす70年”が出版されます
p10-12 昭和50年度における恩給の改善等について(松葉久夫:厚生省援護局業務第二課)
p13-15 拓妄語禄(6) -しつけ-(拓楽坊)
p15 相談役関谷健哉氏逝去さる
p16-17 この人に 出版界で活躍 不測の運命に生きる男 海事・交通関係図書出版 (株)成山堂書店 社長 小川実氏
p18-20 羽化への歩み(三木善明)
p21 鼬をとるの記(津田義包)
p22-23 俳壇 高林蘇城選
p24-25 東京商船大学新入生の死亡事故について(歓迎会での飲酒事故)
p25 海洋会創立50周年記念事業資金募金報告(第23回)
p25 本部会館取得について経過報告
p26-27 叙笑詩 先輩賛詩 ある若きエンジニアの嘆き(CEOB生)
p26-27 友貞甚輔氏を偲ぶ(瓜田収治:関西汽船(株)監査役)
p28 級友生方良夫氏を偲ぶ(高田正夫:日本船長協会名誉会長)
p28-30 みつ豆 -伊藤七三氏を偲んで-(砂本周一:三菱セメント顧問)
p30-32 東京商船大学100周年記念事業資金募金報告(第6回)
p32-33 クラス近况 郵船OB会、272期会、Ni124・N44・E116/E44
p34-35 弔慰金欄
p35-39 各地便り 航海訓練所 上半期遠洋航海、人事異動、新北斗丸情報、越中島 人事について、海外出張、入学式と新入生オリエンテーション、新入生の不祥事件について、海上保安庁 第十雄洋丸とパシフィック・アレス号との衝突炎上事故、三菱水島製油所の大量流出油事故、マラッカ海峡における祥和丸の座礁事故、深江 入学式挙行さる、人事異動、図書館長・研究施設長、大学祭、就職状況深刻、芦屋 卒業式、入学式、人事、海外乗船研修、再就職あっせん状況、長崎
p40-44 会員異動、会務報告 入会者、死亡者、会員名簿訂正、役員会、業務 総務委員会、財務委員会、選挙管理委員会、報告事項その他
p44-46 住所不明会員の消息調査についてお願い
p47 編集後記 越中島での入学式当夜における死亡事故
p40 表紙解説 クイン・エリザベスⅡ世号(加藤敬二)
ホームへ戻る