神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
コレクション
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100412768
このアイテムのアクセス数:
4
件
(
2025-08-02
17:00 集計
)
海洋〈海洋会〉 (772)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100412768
資料種別
periodical
タイトル
海洋〈海洋会〉
巻
772
発行日
1991-05
日付(和暦)
平成3年
言語
Japanese (日本語)
所蔵館
海事科学分館所蔵
関連情報
URI
https://smms.kktcs.co.jp/kaiyokai/member/Main.htm
カテゴリ
大学文書史料室デジタルアーカイブ
>
目次情報
>
その他(海洋会)
平成(1989-)
目次・内容記述を表示
目次
p2 物流革新の時代(鈴木秀郎)
p6 80年代商船大学卒業者の職歴と意見 第3次職歴動向調査報告(海事問題調査委員会)
p44 原子力船「むつ」の現況(加藤昭三)
p47 職域グループ紹介 損保海洋会のこと
p50 随想 東アンデス雲深く(茂在寅男)
p51 新刊紹介 「海上保安庁船艇航空機整備の歩み」-?海上保安協会編(森孝顕)
p52 趣味 俳壇 冨田一青子選
p51 趣味 短歌(池田佐重・木下島太郎:東N110・東京湾水先人)
p54 東京商船大学と海洋会(吉田卓也)
pグラビア1 お知らせ 第71回定時総会のご案内と会員懇親会のご案内
pグラビア2 お知らせ パソコン会員管理システムのスタートにあたって
p43 お知らせ わrわれのノウハウを生かしたボランティア活動に参加しませんか
p80 東京商船大学120周年記念事業「国際交流基金」募金について
p表2 懸賞作品募集((財)全日本海員福祉センター)・(船員災害防止協会)
p48 職域だより かもめOB会(近畿地区)(三竝貞雄)
p49 原子力船「むつ」OBの集い(小川征克)
p55 平成2年度母校支援事業の実施状況
p56 母校だより 越中島・深江・芦屋
p57 学寮生活について(久々宮久:東京商船大学学生部長)
p58 各地だより 関門、横浜、ロンドン、広島、神戸、航海訓練所、清水、函館、富山、東京
p66 クラス便り 楠ヶ浦会、八重洲会、272期会(京浜有志)、神航43期会、東航124期会、東航125期会、2期生会、名古屋2期生会、3期会(広島)、三木会、5期生会、神船大16期生・東船大19回生合同会
p74 会員異動・会務報告
p76 弔慰欄
p79 編集後記
ホームへ戻る