神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100044971
このアイテムのアクセス数:
89
件
(
2025-04-25
22:52 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
doc10198150_505346
pdf
5.89 MB
56
メタデータ
ファイル出力
位置情報
周辺を検索する
メタデータID
0100044971
資料種別
pamphlet
タイトル
フィールドワーク「阪神・淡路大震災のまち・歴史まちあるき」
ハンシンアワジダイシンサイノマチレキマチアルキ
作成者
作成者名
吉川圭太代表
ヨシカワケイタ
所属機関
所属機関名
神戸大学人文学研究科
出版者
吉川圭太
発行日
2017-01
請求記号
震災-15-v446
資料番号
010099010414
OPACで所蔵を検索
目次
p[3] [本日の経路]([吉川圭太: 神戸大学人文学研究科])
p[5]-[8] 3.阪神淡路大震災においての兵庫津 : 人文学基礎・日本史(吉武: 発表者A班)
p[9]-[11] 三 真光寺の歴史について(都甲純玲: 担当)
p[12] 真光寺の宗旨と文化財(光成直人: 報告者)
p[13]-[16] 清盛塚(坂谷: D班)
[17]-[20]p 大和田橋について(西崎亮太: 報告)
p[21] 5.大開通・神戸高速線大開駅
p[21] 6.神戸市立西市民病院
注記
第6回情報交換会関連イベント(2017.1.22実施)
ルート: ハーバーランドメモリアルパーク→真光寺→清盛塚→大和田橋→大開通→御蔵北公園・御蔵南公園→新長田南地区(商店街・二葉小学校)→神戸新聞本社ビル
配布資料
詳細を表示
出版地
[神戸]
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
11枚
A4判
位置情報
位置情報(点)
経度
135.18853809161834
緯度
34.68203185069909
位置情報(自由記述)
神戸港震災メモリアルパーク
[〒650-0042 兵庫県神戸市中央区波止場町2]
位置情報(点)
経度
135.17016133534378
緯度
34.664285586081455
位置情報(自由記述)
真光寺
[神戸市兵庫区松原通1-1-61]
位置情報(点)
経度
135.1715141803493
緯度
34.66374960314224
位置情報(自由記述)
清盛塚
[〒652-0847 兵庫県神戸市兵庫区切戸町1−3]
位置情報(点)
経度
135.17247909697878
緯度
34.663623321983735
位置情報(自由記述)
大輪田橋
[〒652-0846 兵庫県神戸市兵庫区2丁目]
位置情報(点)
経度
135.15292963930813
緯度
34.66498592417563
位置情報(自由記述)
御蔵北公園
[ 〒653−0014 兵庫県神戸市長田区御蔵通5丁目211−8]
位置情報(点)
経度
135.15295196814347
緯度
34.664041423974865
位置情報(自由記述)
御蔵南公園
〒653-0014 兵庫県神戸市長田区御蔵通6丁目204−4
位置情報(点)
経度
135.1453330643541
緯度
34.65114125050221
位置情報(自由記述)
旧神戸市立二葉小学校
[〒653-0042 神戸市長田区二葉町7丁目1−18]
位置情報(点)
経度
135.18192859636912
緯度
34.67847944987327
位置情報(自由記述)
神戸新聞本社
[〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1−5−7]
関連データ
0100044972
0100045028
0100045018
会議記述
会議名
[フィールドワーク「阪神・淡路大震災のまち・歴史まちあるき」]
主催機関
[被災地の図書館と震災資料の収集・公開に係る情報交換会]
開催期間
2016.1.22
開催会場
JR神戸駅(集合場所)
分類
15. 芸術・文化財
受入日
2017-01-24
ホームへ戻る